会社のメールは管理者に見られてると思え

社内の従業員用メールアカウントを整理していたんだけど、2月末くらいで突然退職したデザイナーの子のアカウントを削除しようと思って、一応クライアントから個人宛にメールが来てないかとかチェックした後に削除するんだけども。

退職後に受信されずにサーバーに溜まってるメールをチェックするので、普通はチーム全体に届く通常業務メールだけが残ってるはずなのね。
でもその中にプライベートと思われるメールが何通か来てて。
タイトルが全然仕事とは関係ない感じだったので目立ってたというかね、つい読んでしまった(;´Д`)
内容は特に機密的なことがあるわけでもなく、ふつうの他愛もない話だったからよかったけどさ。

そもそもだね、会社のメールアカウントを知人に知らせてメールのやりとりするかね(;´Д`)携帯でやればいいじゃん
つーかGmailとかHotmailとかの自分のアカウントでやれよ!
会社のメールでやる意味があるの!?

いや。
100歩譲って、会社のメールアカウントで知人とプライベートな話をしてもいいとしよう。
でもな、退職したことくらいそいつに伝えておけよ(;´Д`)

なんというかアレな子だったから突然退職した時もさして驚かなかったわけだけども、いやぁさすがアホの子はレベルが違うぜ!とか思った。

デザイン力はそこそこあるしコーディング知識もまぁ普通の子だったんだけど、

  • 就業中自席でおおっぴらに爆睡する(ほとんど毎日しかも午後ずっと寝てるとかもあった)
  • 指示された単純な修正作業がミスだらけ(ほとんど修正できてないのに、できました、って。エー(;´Д`)寝てるからか?)
  • ●●がわからないので教えて下さい、ではなく「ワカラナイワカラナイ」を連呼するだけで調べようともしない(しかもエラーログみたらモロに●行目がおかしいですって出てたりとかな)

とか…なんだかなぁ…という、アレげな子だったんです(;´Д`)わしには理解しかねる

最後は「WEBの仕事が自分にあっているのかわからない」とか、ワシと同い年の癖に今更自分探しみたいな事言って辞めてったわけだけど。
彼、今なにしてんだろーなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。