映画観た:「無限の住人」と「メッセージ」

見た順はメッセージ→無限の住人なんですけども。
いつものよーに。ネタバレありで書くんだけども。

もしこれから見る人は、「メッセージ」は予備知識なしで見たほうがいいし。
「無限の住人」は、みようとおもってたひとはもう見てるだろうし。
まだ見てない人は、他人の感想を読んでからじゃないと不安でしょうがないと思うので(笑)
こういう順番で書きます。

無限の住人

http://wwws.warnerbros.co.jp/mugen/

前評判がすごく悪くてさあ!笑。
それが「主演:木村拓哉」のせいなのかどうなのか、ずっとわからなくて迷ってたんだよね〜。SMAP解散騒動以降ずっとマスコミはアンチ木村拓哉?って感じが個人的にするので、そのアンチキャンペーンの一環なのか、それとも本当に面白くない映画なのか。
面白くなさそう、いわゆる「失敗実写化」の気もするんだけど〜〜三池崇史監督あたりはずれあるしな〜〜(;´Д`)でも無限の住人だからな〜〜もし良かったら、見なかったらやっぱ損だなあと思って。見てきました。

結果さきにいうと、悪くなかったです。というかちゃんと普通に「無限の住人」だった。観ておいてよかった…。

以下ネタバレ(クリックで表示)
誰だよ!木村拓哉のPVみたいな映画って言ってたやつ!
それはもう木村拓哉は何を演っても木村拓哉だもんしょうがないじゃん。日本のトップアイドル木村拓哉だもん。でもちゃんと万次だったよ。だって木村拓哉、その辺の若手俳優よりぜんぜんうまいじゃん芝居。伊達に何年もドラマ映画何十本もやってないよ。笑。
そりゃね、めちゃくちゃ再現度の高い2.5次元とかめっちゃあるし、私もそういうの見てきてるから、木村拓哉はやっぱ木村拓哉だなって思うけど、そりゃしゃーないよ。それでもこれは合格点じゃない?
「おい!待てよ凛!」っていうセリフがあって。それきくと、セリフは全然ちがうのに木村拓哉がいうと例の「チョマテヨ!」が頭よぎるのしょうがないじゃん!? 待てよの意味のことを木村拓哉がいうともうすべてアレじゃん? そこは誰も責められないよ。
そんなこといったら天津役の福士蒼汰だって私からしたらフォーゼだもん!
しかしフォーゼんときからほんと上手くなってないよね…福士くんって…。なまじ周りいいキャスト揃えてるからさ、それに凛役の杉咲花もめちゃくちゃうまいし、木村拓哉もこなれてるし、一番浮いてるの福士蒼汰だよ!

つかこの映画誰のPVかって話するなら杉咲花のPVだよ!
かわいい! 凛かわいい!!! はーーかわいい!!!!
原作の凛は沙村広明の画力がよすぎるせいかけっこう色気あるんだけど、映画の凛はすごく少女。ほんとうに思春期の少女、って感じがして、復讐するとは言ってるものの自分の中でモノサシがまだ決まってなくて、でも芯があって行動力があって、かよわい存在とか守ってあげたいって感じではなくて、しっかりしてるからこそなんとかしてあげたいというのかな、凛とした少女、だよホント。
原作より映画の凛のほうが凛らしいのでは?とすら思ったよ。
最初の方に、復讐する覚悟みせろって万次に言われて脱ぐシーンあるんですけど、原作は絵がうまいからか15、6歳とは思えないエロさがあるんですよね。で、万次が「そういう意味じゃない”ガキ”」って言って止めるじゃないですか、まじでほんとにガキ感がすごいのよ、色気が全然ない。いや、これめちゃくちゃほめてるよ!?

あそう、原作知ってる人はまず「原作のどこまでやんの?」って所でまず不安になるよね。だってすげー長い話じゃん30巻だよ。映画の時間におさまるわけがないよね。そこで変な改悪脚本になってないかどうかがまず不安なわけじゃん。
答え。いわゆる「加賀編」と呼ばれてるところまでです。
これはいい判断だなって思った。基本原作通りで、復讐したい凛が天津に復讐しておわりです。わーかりーやすぅーい。
でも時代劇な部分、万次が妹と凛を重ねてる部分をメインに描いてるので、違和感はなくスッキリ見れました。杉咲花の演じる凛が木村拓哉の万次と並ぶと本当にガキ臭さがでて良いんだよ。無限の住人ってこんな話だったなあって改めて思ったわ。笑。

あの、無限の住人って、漫画の連載はじまったとき衝撃だったとおもうんですよ。ものすごい画力で時代劇やる漫画があるぞ!っていう。不死とか変な武器とか変な着物とか、荒唐無稽なことやりまくってるのに絵がすごすぎてちゃんとした時代劇に見えるっていうすっげー漫画だったなって私はおもうんですけど。

私、初期〜中期の必殺仕事人めっちゃ好きで。
三味線やかんざしで人殺すとか見た目とインパクト重視なのに魅せ方がちゃんと時代劇なんですよ。でも終盤の必殺シリーズってほんとダメダメで。それは時代劇のベースの部分をめちゃくちゃにしちゃったせいだと私は思ってるんですよね。時代劇しながら荒唐無稽なのがよかったのに、ベースいじっちゃダメでしょって。中村主水役の藤田まことはその頃のことを「饅頭をパフェにしたような」って言ってましたけど。

それでいうと、無限の住人も、ベースがちゃんと時代劇だったんだよなって。そこに武器とか黄金蟲(わらい)とか荒唐無稽な設定がのってるんだよな。
映画も原作どおり変な武器でちゃんと戦うし、当たり前に二刀流だし。セットがちゃんとしてるし!当然だけど笑。あとやっぱ三池監督こういうバイオレンスなことはすごくうまいな〜。

あとアホな時代劇って、時代劇の殺陣にロックとかジャズとかJ-POPとか劇伴に使うじゃないですか。いやそれ許される時代劇もアリとは思うんですけど(例えばコント要素の強いコミカルな時代劇とか)でも無限の住人がダメ映画だとすればそういうアホなことしちゃってんのかな〜怖い〜〜って思ってたんですけど、そんなことはなかった。ちゃんとしてました。
凛の黄金蟲やるとして「黄金蟲〜!」とかほんとに技名叫びながらやったらどうしよう〜怖い〜〜と思ってたんですけど、そんなことはなかったです。しかもね黄金蟲、3回くらいやるんだよ、ちゃんと!命中率クソなところも忠実に再現してるよ!

これはちょっと残念な点なんですけど。
原作のふざけてる部分というか、ジョークなかけあいの部分がごっそりないんです。
例えば「黄金蟲の命中率考えろよw」って万次にバカにされるところとか、天津に黄金蟲をはたき落とされたあとに「変な技w」って言われて凛が「悪かったわね!」とかそういうの。全部黄金蟲絡みかよ。※私の記憶に偏りがあります…。
そのせいか全体通して地味に仕上がってる。ちょっと退屈なんですよね。
話の筋を追うのと、殺陣でいっぱいなのかなー。
殺陣は斬る人数が多いんで派手なんですけど、沙村広明画独特の変な斬り方とかはない。あのー、頭を卍の形に斬るとか。やろうと思えばCG使ってできそうなもんですけどできなかったんじゃないかな。あと100人斬りを真面目な殺陣で魅せておかないと、凛と万次の関係がチープになるからなのかなーとも思う。
ただ何人もの数を斬っていくだけのシーンばっかりみせられても、飽きてくるんですよ終盤には。
やっぱグロ規制だと思うな。CGでできそうだからって、冷静に考えて、顔面を卍の形に斬っちゃだめだろ、グロ的な意味で!笑。そしてもうひとつ、万次の着物の「卍」マークも「万」になってるってことは…、使えないんだよな、いまカンヌ行ってるもんな〜、そりゃ絶対無理よ。わかるよね?

この映画「PG12」なんですけど、凛ママのレイプシーンほとんどわかんないし、これは欠損があるからかな。血ブシャーとかする割には、本当にグロい(と思われる)刺して肉えぐられる箇所とかではカメラが顔アップになって外してる。閑馬とか吐はアップではないにせよちゃんと分割(体が)されてた。ま、PG12じゃこんなもんなんかなーと思った。それでも両隣の女性は口抑えたりしてたしな。
ちゅーかそんなグロシーンよりも凛が尸良に顔面がんがん殴られるほうが倫理観的にどうなのか。子供殴っちゃっていいのかよ、って。でも原作そうなんだもんなー。(;´Д`)

殺陣シーンばっかり連続するのは原作読んでたら「だって原作がそーなんだもん」の一言なんですけど、知らないで見る人は「木村拓哉がばさばさ斬ってくだけ」にみえてこれかなり退屈なんじゃないかなー。撮り方と魅せ方がうまいから派手ではあるけど、ちゃんと変な武器使ってるんだってーって原作よんでないとわからん。
天津の変な斧もちゃんと使ってるけど、いまいち重い斧を振り回してる感が薄い…。これは福士くんのせいにしよう…笑。
ストーリーがいわゆる「加賀編」までなんで、無骸流メンツが空気なのがなー。しょうがないんだけど。でも百琳とか栗山千明様だぞ!なのに!全然活躍しないよ!あーもったいねー!!
栗山千明様はまったくたたかわないけど、戸田恵梨香(槇絵)はめっちゃ戦います。花魁姿もあるよ! 戦う時、あごのところまでおしろい塗ってるのいいわーすてきやわー。あとね足ね!ふとももね!!
あとね、なんで”いわゆる”加賀、ってずっと書いてるかっつーと、加賀じゃなくて高尾にいくことになってるから笑。近いなオイ! いいけどさ笑

沙村広明センセイはすごく喜んでそうだなー、この映画。

だらだらかいたけど、まとめるとこんなかんじ

  • 木村拓哉は木村拓哉だが、なかなか立派に万次だったのでは
  • 凛は映画のほうが凛らしいまである。杉咲花素晴らしい
  • ストーリーは原作の「加賀編」まで。
  • 端折っているものの”大筋は”原作通り。ただ、おふざけな掛け合いはない
  • 凛と万次の関係性や生き方がメインの軸。凛の復讐が成功するお話。
  • 原作通りの変な武器でちゃんと戦うけど画としては普通の殺陣。卍斬りのような沙村広明独特の画の再現はない
  • 割とちゃんと時代劇してる。が、軸が普遍的なのでこじんまりしているとも
  • 原作知らない人にとっては血ブシャーの殺陣シーンばっかりで飽きるかも、だがそれは原作通りですご了承ください

メッセージ

お菓子の「ばかうけ」によく似たUFOがやってくる話です。
http://www.message-movie.jp

以下ネタバレ
中〜終盤から、伏線がばーっと繋がってきて引き込まれます。
が、それまでは劇伴が最高に眠れるので、睡眠はちゃんととってから観ましょう!

とくに派手なシーンとかないんだけど、とにかくカットがうまいなあ。
あの「ばかうけ」に入るシーンとか、カメラがずっとひっくりかえってる笑。

SF大好きだけど、タイムリープものが特に大好きなんだけどさ。
こんな描き方があるのか、ってホントみたあとヤラレターって思った。くっそー

タイムリープものってね、だいたい冒頭が「過去」で、過去になにかやらかしててこれからその過去を修正するために「何かしなければならない」のパターンなんだよね。
この話は、冒頭に「未来」がある。
でも最初はこれがまるで「過去」であるかのような作りなのよ。
ミスリードさせるために、わざわざ「もし過去がかえられたら?その出来事にであったのは…」なんてコトを主人公にナレーションさせてる。うめえなーくっそー

中盤で時間軸の話がでてきて、ああやっぱりタイムリープものなのね、って確信するんだけど…。冒頭の過去をどうにかできたり、したりするようなお話ではないんで、お話の着地点がわからない。でも物語はどんどんまずい方向へいってしまう。
ところが終盤、すっこんと、冒頭の「過去」が「未来」に変わってしまう。
「未来」のためにこれから「何かしなければならない」というお話になってしまう。
あーーーっ!そういうことねーーーーっ
やばい、わたし全く新しいタイムリープものを観てる…!
ああそうか、あああああそうか。の連続。
子供はいるのにどうも旦那の影がないのがおかしいなーっておもってたんだよーー
わざとぼかしてたのかーーーやられたーーー
この数学者あきらかに主人公とくっつくポジションなのにおかしいなーっておもってたんだよーーくっそーー
パパは数学者って言ってるじゃんーー未来じゃんよーーーくっそーーー

まあ若干強引なところは見受けられるけど。
中国そんなに態度急変するかなぁ?とか。それにロシアまで同調するかなあ?とか。
そういえば設定では日本の北海道にもばかうけUFOくるんですけど、日本の対応はどうなってんだろな。
やっぱアメリカに準ずる、ってかんじなのかな笑。

途中まで、あまりにも未知の生物との会話する謎のほうをずっとひっぱるから、もしかしてこれただのパニック映画では…?どうしよう、最後殴り合いでわかりあったり(※ハリウッド映画はだいたい最後に武器を捨てて殴り合うから。アバターですら殴りあうから。)わかりあえなかったりしたら…とか思ってたけど、ちゃんとSF映画なオチでよかった…

オチとしてもめちゃくちゃよくできてて。
「もし過去を変えられたら」って最初に言ってたことが繋がるのね。
だって変えられるんだよ。これから起こる「未来」だから。
でも変えないんだよ。これから起こるとわかっていても、同じことをしてしまう。
だったらもうその瞬間瞬間を大切にしていくしかない。っていうオチなんだけど。
いやもう感情的にも納得、タイムパラドックス的にも大満足のオチです。すごいしかない…。
未来を未来と認識せずに知っていたとして、過去→未来の片道時間軸しかなければ、その記憶はその人にとっては過去である、なんて…そりゃそうだわ……すごい……なんてことだ……

あーメッセージなー。そういうこと。なー。なー?
あー楽しかったー

まとめると
くっそーーーやーらーれーたー……!!

です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。