一人暮らし用貧乏レシピ

ここんとこ忙しかったので今日は寝まくってました。夕方もそもそ起きて、腹減ったなぁうどんでも食って寝るか(;´Д`)と思っていたら、同居人が「ごはん炊いたよ」と言ってくれたので、今日は白菜と玉子の煮物を作ってみました。煮物っつうか煮びたしとでもいうのだろうか。おかず買いに行くのすら嫌というひきこもり。

つくりかた。
ちいさい鍋に1カップの水入れて、味の素の本だしを入れて火にかけます。これで出汁完成。誰が出汁なんてとるかよ(゚Д゚)あじのもと万歳!
そこに薄口しょうゆとさとうを入れます。さとうはスプーンに軽く一杯。あとはしょうゆの足し具合で好みの味にすればいい。さとうで調節するのはやめたほうがいい(;´Д`)
煮立って来る前に適当に切った白菜を入れて(量は自分で食べられる分くらい)鍋にふたをしてタバコを一本吸います。
吸い終わったらフタあけてなま玉子を落としいれてまたふたをします。火は小さめに。
あとは黄身が固まるまで煮詰めます。たまにフタあけてあくを取ったり、おたまで汁すくって味を見るといいよ。味が濃かったら水を足して。甘かったらしょうゆで調節。辛かったら・・・さとうを入れるんだけど大抵甘くしすぎることになるので(;´Д`)そしたらしょうゆを足して・・・ってどんどん味が濃くなって失敗・・・だから最初にさとうはあんまり入れるなっていったじゃないか!(;`Д´)
黄身まで火がとおってれば完成。

本当は厚揚げとか入れるんだけど、油抜きするの面倒だし、だいいち単価が上がって、じゃあお惣菜をスーパーで買ったほうがラクだし安いしうまいってことになるよ。
鍋で余った水菜でも同じことができるけどそもそも鍋しないし、一人暮らしで水菜なんて買ってたら大変だよ(;´Д`)

白菜は安くてけっこうもつのでオススメです。1/4で50〜80円くらい。白菜があればコンビニで100円の豆腐買ってきて湯豆腐にしてもボリュームある一品になるし、うどんやラーメンに入れてもいいし、こうやって煮物にもできるし、冷蔵庫にいれとけば2週間くらいもつので素敵。冬の間だけは冷蔵庫から白菜を切らしません(´ー`)

でも一人暮らしでは家で料理しないほうが安いことが多いです(;´Д`)お弁当買ってきたほうがよっぽど安い。
あと100円くらいでほうれん草が手に入れば、洗って冷凍しとくと便利(´ー`)これもラーメン、うどん、鍋とか湯豆腐、煮物、おひたしと色々できる。

Ginya流のほうれんそうのおひたしのつくりかた。
ほうれんそうをちゃんと洗います。洗わないと砂が結構ついてるので食べたときじゃりじゃりして嫌な感じになります。冷凍してあるならそのまま。
大きめのお皿にほうれん草を並べてピッタリとラップして、1分くらいレンジでチンします。レンジがない人は諦めて大きな鍋に湯をわかして2分くらい茹でましょう(;´Д`)
チンしてる間に、出汁を用意するよ。小さい鍋とかボウルとか深めの入れ物にすこーしだけお湯を入れて(普通のコップ1/6くらい)その中に本だしの粉をお湯に溶けるくらい入れます。入れすぎてもほうれんそう自体が水分あるので別に大丈夫。そこに薄口しょうゆを少し、味の素を少し入れます。これで出汁完成。ここで味を完成させる必要はまったくなし。むしろ薄めに作っておくといい。
チンできたら、取り出すんだけど、皿は超熱いのでそのまま皿ごと流しにえいっと入れて水を上からどばどばかけて、冷やしながらラップをはずしてほうれん草を取り出します。鍋でゆでた場合はお湯を捨てて水ぶっかけて冷やします。
ほうれん草をギュっと絞ってまとめます。それを適当に切ってさっきの出汁にぶちこんでお箸でぐりぐり混ぜます。
適当にちょっと食べてみて、味が薄かったらしょうゆ入れて味を好みに近づけながら混ぜます。ゴマ入れて混ぜてもいいよ。しょうゆをかけて食べるタイプの人は薄めにしとかないと食べるとき辛いよ。
味が好みになったら完成なのでそのまま混ぜながら全部食べちゃうもよし、ちゃんと盛り付けてかつおぶし添えて食べるもよし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。